MENU

【初心者におすすめ】プログラミングを始めるならPython!将来有望な言語

【初心者におすすめ】プログラミングを始めるならPython

「プログラミングを始めるならPython?」
「Pythonはどんなことができるの?」
「Pythonの将来性はどうなの?」

これからプログラミングを始める人に人気なプログラミング言語がPython(パイソン)です。

しかし、どんなことができるのか?どうやって勉強したらいいのか?初心者にはわからないことだらけです。

私もPythonを学び始めた当初は、わからないことだらけで苦労して学習してきました。

とーや

いまでは、企業からWebアプリの受託開発(Pythonで開発)を請け負っています。

そこで今回、これからプログラミングを始めたい初心者のために、Pythonについてわかりやすく解説した記事を作成しました。

この記事を読めば、Pythonの全体像が理解でき、習得までのロードマップがわかります。

「これからプログラミングを始めたい」・「Pythonについて詳しく知りたい」このような人には役立つ内容なので、さいごまで読んでください。

私は、Pythonを学んで「昇進・昇給や副収入を得られる」など良いことが多くあったので、Pythonを学ぼうか迷っている人には全力でオススメしたいです。

目次

【python】人気があるプログラミング言語

近年、プログラミング学習は大きく盛り上がっていますが、なかでもPythonは人気が高いプログラミング言語です。

プログラミング言語とは

コンピュータを動かすための命令文のことで、Python以外にも、C言語やJavaScript、PHPなどさまざまな種類があります。

私がPythonを選んだ理由も、Pythonでやれることや将来性などがマッチしたからです。

Pythonの人気は急上昇

Pythonはプログラミング言語のなかでも、ソースコードがわかりやすいという特徴があり、「初心者でも学習しやすい」とさまざまなメディアで話題になり、人気が急上昇しています。

実際にGoogleトレンドでPythonを調べると、数年で大きく伸びています。

Pythonは求人数が多いプログラミング言語

Pythonは求人数が多いプログラミング言語の一つです。

実は、プログラミング言語によって求人数は大きく異なり、広く普及している言語や人気が高い言語は、比例して求人数も多くあります。

世界だけでなく、日本でもPythonの需要は高まっています。

AI(人工知能)開発が追い風になっている

AI(人工知能)開発が話題になっており、さまざまな製品にAIが搭載されるようになりました。

AI開発といえばPythonというくらい、PythonはAI開発に必要な機械学習や深層学習に適したプログラミング言語です。

Pythonはできることが多い

Pythonは多くのことができるプログラミング言語です。

プログラミング言語によって「できること・できないこと」があります。

たとえば、PHPやRubyといった言語はWebサイトに特化しているのでローカルアプリケーションは作成できません。

もちろん、Python一つで完結しないことも多くありますが、Pythonを中心に構築することが可能です。

Pythonでできること
  • スクレイピング
  • データ分析・統計処理
  • 業務改善(Excel操作など)
  • AI(人工知能)
  • Webサイト

簡単にWebスクレイピングを構築できる

Pythonの得意分野の一つが、Webスクレイピングです。

Webスクレイピングとは

インターネット上の情報(データ)を自動で収集する技術のこと。

現在、多くの機関がインターネット上で情報を公開していますが、点在したり更新頻度がちがうため、情報収集に膨大な労力がかかります。

そこで、Pythonでスクレイピングプログラムを構築すれば、自動でWeb上の情報を収集し整理させることができます。

Pythonには、Webスクレイピングに特化した「Selenium(セレニウム)とBeautifulSoup(ビューティフルスープ)」というライブラリがあり、簡単にWebスクレイピング-プログラムを構築できます。

さまざまなデータ分析・統計処理が行える

Pythonは、データ分析や統計処理が得意です。

一般的に、データ分析を行うためには大量のデータを加工し処理しなくてはいけません。

また、統計処理を行うプログラムを自作する必要があるなど、構築に時間がかかかります。

Pythonには、データ分析・統計処理に特化した「PandasやNumPy」というライブラリがあり、難易度が高い処理を簡単に行うことができます。

Pythonは業務改善に適している

Pythonなら、簡単にビジネス業務の効率化が行えます。

多くのタスク処理を行うビジネスシーンにおいて、Pythonで自動化ツールを構築すれば業務効率をアップできます。

Pythonには、Excel処理やメール送信などが行えるライブラリがあり、細かい業務でも自動化させることができます。

これまでのビジネスシーンの自動化は、VBAが主流でしたが構築や拡張が容易なPythonが普及しています。

Webサイトも簡単に構築できる

Pythonは、ローカルアプリケーションだけでなくWebサービスも構築できます。

Pythonには、Webフレームワークの「Django(ジャンゴ)」というライブラリがあり、利用すれば短期間で会員制サイトなど機能的なWebサイトを構築できます。

実際に、多くの有名なWebサイトがPythonで構築されています。

AI(人工知能)開発に必要なライブラリが豊富

Pythonは、AI開発に最適なプログラミング言語といわれています。

通常、AI(人工知能)を構築するためには、膨大なデータをAIに学習させなければいけません。

膨大なデータを加工したり、学習させるためのプログラムを構築したり、多くの労力が必要です。

Pythonなら、AIに必要な「機械学習や深層学習」などのライブラリが豊富にあるので、比較的容易にAI(人工知能)を構築できます。

Pythonの特長

Pythonには、他のプログラミング言語にない特長があります。

Pythonの特長
  • 読みやすい(可読性が高い)記述法
  • ライブラリが豊富にある

私は、Pythonこそ初心者にオススメの言語だと確信しています。

読みやすい(可読性が高い)記述法

Pythonのソースコードは、他の言語とくらべて読みやすい記述法です。※可読性が高い

下記に、PythonとJavaの繰り返し処理のソースコードを記載しましたが、Pythonのほうがシンプルでスッキリしています。

for i in range(1, 11):
    print(i)

Pythonは、インデント(字下げ・段落)で処理の内外を記述するスタイルなので、一目で理解できます。

他の言語は、「{}(波括弧)」や「,(カンマ)」で区切るので、ソースコードを順に読まないと理解できないことがあります。

とーや

Pythonは、読みやすいソースコードなので、初心者にオススメな言語です。

ライブラリが豊富にある

Pythonには、ライブラリが豊富にあるので簡単にプログラムを構築できます。

ライブラリとは

特定の機能をまとめたプログラムのかたまりのこと。ライブラリはインターネット上に公開されており、自由に組み込むことができます。

自分ひとりで、すべてのプログラムをつくる場合は、とても大変です。

Pythonのライブラリを利用することで、高機能なプログラムを簡単に構築できます。

【Pythonの勉強法】基礎は独学で学ぼう

Pythonは、初心者にわかりやすいプログラミング言語で、下記の勉強法がオススメです。

Pythonの学習ロードマップ
  1. 基礎は独学で学習する
  2. 自作アプリをつくる
  3. 参考書やスクールで深く学習する

Pythonの基礎学習は独学でマスター

Pythonを学習するときは、基礎部分は独学で始めてみることがオススメです。

独学をオススメする理由
  • 自分で考える訓練になる(自己解決能力)
  • 初心者にわかりやすい言語
  • わかりやすい学習コンテンツが多い

プログラミングの独学では、自己解決能力を高めることができますが、自己解決能力はプログラミングで生活したい人にとっては必須スキルです。

Pythonは、初心者にわかりやすい記述法で、質の高い学習コンテンツが多くあるので自己解決能力を磨く環境が整っています。

とーや

Pythonの基礎学習は、独学で初めてみることをオススメします。

基礎を学んだら自作アプリをつくってみよう

学習サイトやYouTubeなどの動画サイトや参考書でPythonの基礎を学んだら、自作アプリをつくってみましょう。

プログラミング初心者なら、大きなアプリではなく小さいアプリがおすすめです。

もし、つくりたいアプリがイメージできないなら、あなたが日頃使っているアプリを真似して作成してみましょう。

自分がイメージしたプログラムを作成する過程で、うまくいかないことや詰まることがでてきますが、焦らずに一つひとつ解決していきましょう。

とーや

どんな小規模のアプリでも、自分で完成させた経験が自信につながります。

Pythonは、小さなプログラムから大きなアプリまでつくることができるので、自分が欲しいアプリやつくってみたいアプリをどんどんつくっていきましょう。

私が最初につくったアプリは、デジカメやスマホで撮影した写真のファイル名を一括で書き換えるアプリでした。「こんなアプリがあるといいな」と思ったのでつくりましたが、いまでも活用しています。

独学よりも高いスキル・経験をもとめるならスクールに通おう

Pythonは独学でも習得しやすいプログラミング言語ですが、高いスキルや経験をもとめるならプログラミングスクールに通うこともオススメです。

個人的な業務改善アプリや趣味の範囲でのアプリ開発なら、スクールに通う必要はありません。

また、プログラミング習得までに時間的な余裕がある人も、できるところまで独学でチャレンジしたほうがいいでしょう。

しかし、プログラミングで生活していきたい、稼ぎたいという人は、どこかのタイミングでスクールに通うことが近道になります。

とーや

私は、ほとんどを独学で進めましたが、多くの回り道をして時間をロスしました。

時間をかけてでも独学で進めるか、スクールに通って最短でゴールするかは、それぞれの状況によります。

まとめ:プログラミング初心者はPythonがオススメ

これからプログラミングを始めたい初心者には、Pythonを学習することをオススメします。

初心者にPythonがオススメの理由
  • 初心者でもわかりやすい言語
  • 人気が高く将来性がある
  • つくれるアプリの幅が広い

初心者でもわかりやすいPythonを学ぶことで、プログラミングスキルを習得できます。

Pythonの学習は、基礎を独学で学び、応用学習はスクールなどで実戦的に学んでいくことがオススメです。

しかし、スクールによってはカリキュラムが大きく異なり、応用スキルが身につかないスクールも存在しています。

とーや

スクール選びを間違うと、お金と時間がムダになるので慎重に選びましょう。

Pythonを学べるおすすめのプログラミングスクールをまとめた記事をスクール選びの参考にしてください。

目次